特別な1日にふさわしい、上質で艶やかな着物を豊富に取り揃えております。

白無垢
「嫁ぎ先の家の色に染まります・・・」という意味を持つ、婚礼衣裳の中で最も格が高い装い。凛とした花嫁を演出。

色打掛/引振袖
打掛は室町時代以降の武家女性の礼装。小袖の上からもう1枚同形の衣を打ちかけたスタイル。吉祥文様を表し、鮮やかに作られた日本伝統の婚礼式服。
一方、引振袖とは、引きずるほど長い裾の振袖のこと。正式な礼服で、「お引きずり」「大振袖」「本振袖」とも言われる。

紋付袴
男性の第一礼装。五つの紋がついた着物と羽織に縦縞の袴を合わせるのが一般的。
ブライダルカウンターは何度利用しても相談無料!LINEでオンライン相談対応もしているので忙しい2人にピッタリ!
店舗もございますので、デート途中に気軽に立ち寄ったり、お仕事帰りに相談したりとお2人の都合に合わせてご利用ください。

下記必要事項をご記入し、送信してください。
3営業日以内に担当者より折り返しご連絡しますので、しばらくお待ち下さい。