【コラム】家族婚・披露宴ではふたりの両親への手紙が素敵な演出に。

花嫁の手紙は、新郎や親しい友人や家族へ感謝の気持ちや愛情を伝える特別なメッセージです。
家族婚では近しい親族・友人のみなので、
新郎新婦の事を幼少期からよく知っていたりする方も多いので、
ふたりの体温を感じられるお手紙はとても感動できる演出のひとつです。
特に、新郎様は普段からなかなか伝えていない言葉をご両親へ伝えることで
とても喜ばれるものです。
以下に、ご両親へのお手紙の基本的なポイントをいくつかご紹介します。
結婚式の手紙の構成はおもに3つのパートで構成するとまとまり良いですよ^^
「書き出し」
「両親とのエピソード」
「結び」
それぞれの項目に自分の言葉を当てはめていけば、まとまりのある文章が書けるでしょう。
以下に新婦のお手紙例文をのせてみます^^
—————————————————☆
【書き出し】
みなさま、本日はご多用のところ、私たちの結婚式へご列席いただきましてありがとうございます。この場をお借りして、私を育ててくれた両親への感謝の手紙を読ませていただくことをお許しください。
また、家族だけの場なので、普段どおり、お父さん、お母さんと呼ばせていただきます。
お父さん、お母さん、◯年間、少し長めの子育て期間だったと思いますが、育ててくれてありがとうございました。
無事、今日という日を迎える事ができたのも、パパとママのおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。
【両親とのエピソード】
<お父さま、お母さま、ご兄弟との印象深いエピソードを選んで書いてみてくださいね^^>
【結び1】
今日来てくれた家族へもひと言ずつ、感謝を伝えさせてください。
Mおばちゃん。昔からとっても優しくて、いつも私を気にかけてメールや電話をくれたり、たまにおいしいご飯を作って持ってきてくれたり、
本当に感謝しています。私もおばちゃんのように料理上手な女性を目指して、これからたくさん料理を覚えたいので、また教えてね。
これからもよろしくね。
Hくん。
◯歳も離れたHくんのことを、産まれてきてくれた時からとっても可愛く思ってました。なかなか一緒に思い出を作る時間は持てなかったけど
離れて暮らすうちにいつのまにかHくんのほうがずっとしっかりしてましたね。
夢を叶えたHくんは、我が家の自慢です。立派な◯◯になってください。
最後に、
パパ、ママ、今まで本当にありがとうございました。これからはパパとママのように、私を大切にしてくれるYさんと、幸せな家庭を築いていきます。
どうぞ、これからも見守っていてください。
Yさんのお父様、お母様。
T家の皆様と新しい家族となれることをうれしく思います。
おふたりのように仲の良い夫婦を目指していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
Yさんのお兄様、お姉様。
私は長女なので、お兄さんお姉さんができることがとても嬉しいです。
今日が初めましてとなってしまいましたが、是非、これから仲良くしてください。よろしくお願いいたします。
【結び2】
こうして今日を迎えることができたのも、ご列席くださったみなさまのおかげです。
この特別な日に、私たちの結婚式を皆で迎えることができて、心から感謝しています。
未熟な私たちですが、どうぞ温かく見守ってくださいますようお願い申し上げます。
心から感謝と愛を込めて。
(あなたの名前)
☆——————————————–
【気を付けると良いこと】
・披露宴の3日前には仕上げるよう余裕を持って書く
・2~3分程度で読める文章の長さで意識して書いてみてください
・NGワードをさけること
結婚にまつわる文章には相応しくないNGワードがあります。「忌み言葉」「重ね言葉」とも呼ばれ、花嫁からの手紙はもちろん、
招待状や動画のコメント、スピーチ、司会のナレーションなどでも使用しないのが基本です。下記に挙げたような単語は、ほかの言葉に置き換えてください。
・便せん&封筒は文具店のブライダルコーナーの棚などにも売っていますよ^^
ご両親には、そのまま渡せるように1通ずつ分けて書くとそのまま渡せるのでGood❤
・練習の時点から涙がでてしまう新婦さまもおおいようです。
当日は「絶対泣いちゃう」と思う方は、目元はまつエク、アイライナーはウォータープルーフだと対策ばっちりです♪
(白いハンカチはマストです♪)
さてさて、結婚式でのイメージ少しだけわいたでしょうか^^??
わからないことがたくさんあると思いますのでお気軽にbsWEDDiNGへご質問・ご相談くださいね♪
ブライダルカウンターは何度利用しても相談無料!LINEでオンライン相談対応もしているので忙しい2人にピッタリ!
店舗もございますので、デート途中に気軽に立ち寄ったり、お仕事帰りに相談したりとお2人の都合に合わせてご利用ください。

下記必要事項をご記入し、送信してください。
3営業日以内に担当者より折り返しご連絡しますので、しばらくお待ち下さい。